ココネル ベビーベッド

産後、1ヶ月が経ちましたが
使ってみた感想です⑅◡̈*


アップリカのベビーベッド

ココネル エアープラス

中はこんな感じです

ベビーベッドは値段も高くて場所もとるし
ベビー布団でいいかな?と思ってましたが
じいじが買ってくれました(o´ω`o)

Amazon
¥26,200
※敷マットとシーツは別売りです

敷マット
防水パット


良いところ

  • コンパクトに折りたためる
  • ベビーサークルにもなる
  • ガードが布で安全
  • キャスター付きで移動が楽


悪いところ

  • 組み立てが大変
  • 重い
  • ギシギシうるさい
  • 前枠のスライドが硬い、あまり下がらない
  • ベビーベッドの下は収納できない
  • メリーなどのおもちゃが付けにくい



折りたためるので里帰りに持って帰れたし
場所を取らずしまっておけます🙌


ベッドの下が収納に使えたらなおよし!


敷マットや防水シーツは
ミニサイズ
60×90で検索するとでてきます(⍢︎)




ココネル

のその後...


娘ちゃんも10ヶ月になり
現在のココネルレビューです⑅◡̈*


8ヶ月ごろまで布団で一緒に寝ていて
ココネルをおむつ台代わりに使ってましたが

寝返りが多くなったり
夜中に起きて一人でうろうろとするので
ココネルを寝る場所として
使い始めました_(:3 」∠)_

以前はリビングで使ってましたが
寝室で使うのにキャスターが付いていて
移動はひとりでも楽々でした♪


悪いレビューは...
音に敏感な娘ちゃんはベットのギシギシする音と
前枠の音が大きいので
けっこう起きちゃいます(›´A`‹ )

メッシュや布でガードされているから
おもちゃが付け辛い笑


是非、ご参考に🙌


-HENRI-review blog

趣味は形から入るタイプ 2児のワーママです(⍢︎) お菓子づくり 育児グッズ ダイエット 美容グッズ 便利アイテム ハンドメイドなどを ゆるーく掲載してます(⍢︎)

0コメント

  • 1000 / 1000