2人目 出産レポ

2020.11/16

陣痛からの出産レポ


1人目が破水からの陣痛だったので
陣痛と言うものがわからず笑
是非、ご参考に👏
ちなみに
1人目 破水からの出産レポ


予定日の1週間前の夜中4時
何となくお腹がキューっとして
「前陣痛かな?」と思ってました
その時は間隔も30分とか1時間とか不規則で
ほとんど痛みもありませんでした


7時
一応、間隔を計ると10分間隔でした
でも生理痛よりもぜんぜん痛くなかったです

陣痛って急に10分間隔になるんですね笑
10分間隔になる頃には
けっこう痛むと思っていたので
陣痛かなにかわからず...


8時頃
ここから間隔が5分に
シクシクする感じで痛いと言うより気になる程度


9時
上の子ちゃんが一時保育の日だったので
保育園に体調を伝え、とりあえず預けに


9時すぎ
痛みも変わらず、5分間隔
病院まで40分近くかかるので
とりあえず電話してみました
「見てみるので来てください」
との事だったので、入院セットを積んで
夫に送ってもらいました
昼から出勤でよかった(′Å︎`)ノ


10時
病院に到着
5分間隔のままでしたが
やっと「イテテテ」となる程度
生理痛くらいのシクシクした痛さでした
30分ほどお腹に機械を着けて様子見
まだ、子宮口も開いてなかったので
一旦、帰る事に


11時半
病院から帰ってきた頃には5分間隔を切り
陣痛が来るたびに立ち止まってしまう痛さでした
でもまだまだ耐えれます

本番はここからです
これは今日産まれるなと思い
上の子ちゃんを迎えに


12時半
夫が仕事の為
夫のお母さんに迎えにきてもらい
上の子ちゃんと病院近くの家に居させてもらう事に
お母さんの家に向かう頃には
4分間隔になり、陣痛の間は喋れないほど笑
1時間で急速に痛みが変わりました(›´A`‹ )

お母さんの家に着いて
布団や充電ケーブルなど用意してもらい
(陣痛カウンターめっちゃ充電使う笑)
30分ほど腰をさすってもらいました

痛みもどんどん強くなって余裕もなくなり
上の子ちゃん放置(´д`)
痛みがない間も休憩する事でやっと
これはダメだ!と、もう一度病院に電話
「もう来てください!」
との事で病院へ

この頃には3分間隔で、息ができないほど痛い...
お母様が腰を押してくれて
1人目で学んだ いきみ流し に集中
やっぱ経験者に付いていてもらうと安心👏

車に乗っている時は
アシストグリップ(上の方の取手)を握り
自分の手をグーにして腰に当て
自重でツボを押す
これが1番痛みに耐えれました(′Å︎`)ノ


1時半すぎ
病院到着
3分間隔で手が震えるほど激痛
看護婦さんが車椅子で待機しててくれました👏

分娩室に入り、着替えさせてもらいすぐ分娩台へ
子宮が5センチ開いていて
看護婦さんに「いきみたくなかった?」と言われ
心の中で
「いきんでよかったのかよ!全力で我慢したよ!」
と叫びながら
GOサインが出たので全力でいきみました
次は力の抜き方がわからず笑
常に強張ってる感じ
看護婦さんに力を抜いて〜楽にして〜
となんだかんだ言われている内に

パンっと膜が破れ破水
子宮口全開の10センチ
3回くらいいきむと...



2時1分
♡出産♡


午前中の病院からバタバタ動いたせいか
15分ほどで産まれました👏

1人目の時は、破水から14時間?かかって
陣痛の間がすごーく長く感じましたが
2人目は激痛が4時間ほどだったので
あっと言う間でした(⍢︎)


2,480グラムと小さめですが
元気な男の子です♡
かわいい〜(o´ω`o)

また色々とレビューしていきます…✒︎

-HENRI-review blog

趣味は形から入るタイプ 2児のワーママです(⍢︎) お菓子づくり 育児グッズ ダイエット 美容グッズ 便利アイテム ハンドメイドなどを ゆるーく掲載してます(⍢︎)

0コメント

  • 1000 / 1000